先月ホットトイズのアナキンのレビュー記事を書きましたが
昨日、ホットトイズ公式のfacebookアカウントにて
ドゥークー伯爵とヨーダの製品サンプル画像が公開されました!!!
ィヤッタッーーーーーーーーーーーーー!!!!!
ずっとホットトイズから出るのを待っていました!!!
昨日からずっとテンションMAX状態です!!!
半ばあきらめかけていたドゥークー伯爵のホットトイズ商品化ですが、アナキンの製品サンプル写真にドゥークー伯爵のシルエットがチラ見せされていたので若しや念願の商品化と期待しておりましたが見事期待に応えてくれました!!!
アナキンの記事でも書きましたがsugippeは新三部作をリアルタイムで見た世代なのでこれは無茶苦茶うれしい!!特にドゥークー伯爵はお気に入りのキャラなので最高です!!
サンプル画像を紹介
記事内で掲載しているサンプル写真はホットトイズ公式facebookアカウントに掲載されているものを使用させていただいています。発売前のサンプル写真ですので画像はイメージです実際とは異なる場合があります。
ドゥークー伯爵「SW EP 2 – 1/6th scale Count Dooku」
流石ホットトイズですね!!
おっさん、じいさんを作らせたらピカイチですね!!
なんですか!!このクォリティは!!!期待以上です!!
出来ればこのまま劣化せずに発売してもらいたいものですね。
惚れ惚れする様な造形で感無量です!!指摘箇所がどこにも見当たらない。
ドゥークーの独特な形状のライトセーバーもライトアップします。
アナキンに付属していたドゥークーのセーバーはライトアップしなかったのでうれしいですね。
衣装も違和感なくハイクオリティーなのも写真から見てとれます。
アップにも強く造詣が素晴らしい事がわかり期待せずにはいられません。
エフェクトパーツがついてアクションポージングのパターンも広がりますね。
ドゥークー伯爵は「クリストファー・リー」が演じていますが代表作は他に「吸血鬼ドラキュラ」の「ドラキュラ伯爵」、「ロード・オブ・ザ・リング」の「サルマン」で有名な俳優様です。
2015年に93歳で他界されましたが90歳を超えてもオファーが絶えなかったそうです。そんな「クリストファー・リー」を見事に1/6サイズフィギュアに立体化してくれました!!
「クリストファー・リー」は身長が2m近くある長身でこの辺の再現も気になっていましたが製品仕様情報では33cmとなっておりアナキンが31cmなので長身が再現されているみたいで安心しました。ハズブロ版のドゥークー伯爵を所有していますがこちらは身長が低くて非常に残念な作りでしたね。
sideshowでは既に予約が開始されましています。
sideshowdで公開されている発売時期はJul 2019 – Sep 2019で243ドルみたいです。価格帯もアナキンに近いのでそこまでは高額ではないようです。発売時期がアナキンみたいに前倒しされる可能性は大いにあるので注意が必要ですね。
sugippeは豆魚雷で予約する予定です。非常に楽しみです!!
ヨーダ「SW EP 2 – 1/6th scale Yoda Collectible Figure」
では、続いてヨーダの紹介です。
ホットトイズからはEP5版のヨーダが既に製品化されていますがとんでもないレベルアップです!!顔の造詣が半端ないぐらいクオリティアップしています!!
髪の毛が植毛みたいですがこれ、どうなっているんでしょうか?植えているというよりは接着剤で乗せている感じなんですかね。
見た目違和感が全くありません。劇中では身長が低く小柄にもかかわらず良く動き激しいアクションシーンが記憶に残りますが実際どこまで再現できるのか楽しみです。
ヨーダフィギュアの決定版になりそうですね!サイドショウでもヨーダが製品化されていましたが比べものにならないくらいハイクオリティです!
ライトセーバーが発行していますがこんな小さいボディ(腕)でLED発行ギミックを仕込めるのでしょうか?少し心配です。
顔の表情が生きている様で凄く豊かな表現で造詣の素晴らしさが写真からでも良く分かります。
sugippeはヨーダのフィギュアを一体も所有していませんが今回初めて購入を考えています。やはりドゥークー伯爵との戦闘シーンを再現したいですね。
同じくsideshowでは既に予約が開始されましています。
sideshowdで公開されている発売時期はドゥークー伯爵と同じ時期でJul 2019 – Sep 2019で189ドルみたいです。価格は小さい為、少し安いですね。
ドゥークー伯爵と合わせて豆魚雷で予約します!!
ドゥークー伯爵、ヨーダ戦闘シーンサンプル画像
スターウォーズ新三部作のファンでこの写真を見て我慢できる人はいないんじゃないですか?
これを見せられてsugippeは買わないという選択肢は完全に削除されました。
うう・・・。は、早くほしい・・・!!!劇中まんまですね!!!
最近、非常に良い出来事が多く凄くうれしいです!!
まさかドゥークー伯爵が製品化されるなんて夢を見ている様です!!
アナキン、オビワンと新三部作から製品化が続いていて予約数がいい感じに伸びている様なので
この勢いでクワイガン、オビワン(パダワン)、ダースモールの製品化しちゃってください!!!頼みます!!
ただ、心配なのは発売時期なんですが非常に早く手に入れたいのですがお財布事情からいうと前倒しせず来年秋以降にしていただけると大変助かります。
ハズブロ社のドゥークー伯爵
sugippeはハズブロ社のドゥークー伯爵を所有しています。
何を隠そう、このハズブロ社のドゥークー伯爵で1/6サイズフィギュアにデビューしました。
はじめてホットトイズのフィギュアを購入したのはアイアンマンマーク3でしたが1/6としてはドゥークー伯爵になります。
USJの帰りでユニバーサルシティ内のホビーショップにて中古のドゥークー伯爵を1500円で購入したのを覚えています。
凄く思い出深いフィギュアでこいつを購入したことにより1/6サイズフィギュアにのめり込むことになりました。
顔の塗装は非常に残念な出来ではありますが造形は素晴らしく「クリストファー・リー」の特徴を良く捉えています。
明るいところで見ると塗装の酷さが強調されてしまいますが暗がりで離れてみると造詣が素晴らしい為、非常にリアルに見えます。
衣装も良くできていて価格帯から言っても非常にコスパの良いクオリティ高目な感じです。
残念なところは顔の塗装だけでなく身長が全く再現できておらず2m近い身長の筈が170cmに見えるほど身長が低くダメダメな感じです。
カスタムで足の延長化カスタムをされている方もいましたね。
他のフィギュアと並べた感じ。
やはり身長の低さが目立ちますが遠目でみるとホットトイズと並べても顔の造詣が良い為、そこまで違和感が無いように見えます。
現在はこんな感じで飾っていますがホットトイズのドゥークー伯爵が手に入ったら入れ替えですね。
ドゥークー伯爵、ヨーダのホットトイズ製品化の紹介でした。
どうです?素晴らしいできなのでこれを機会に購入を考えてみてはいかがでしょうか?
ホットトイズ公式:ドゥークー伯爵商品詳細
SIDESHOW:ドゥークー伯爵予約ページ
ホットトイズ公式:ヨーダ商品詳細
SIDESHOW:ヨーダ予約ページ
[関連記事]